お気軽にご連絡ください 0120-834-966
クルール各務原那加桐野です。
今週は今日も含めてあるものがたくさんとどきました🙌
それはお花🌻
「んー誕生日は〇月〇日だしなぁ???」
「あっ母の日だねー」
今日はボケはなかったです😅
お花と入居者様、一緒に写真を撮らせていただきました。
ある方は、
「この写真(息子様)に送ってほしい」と。
届いたみなさまが顔をお出しすることが多くて
ご紹介できないのが
残念ですが・・・
5種類の花が届きましたよ☆彡
(代表をして)
笑顔がとっても可愛い入居者様のお写真です。
クルール各務原那加桐野です🎏
昼食時、今日は何の日でしょうか?の質問に珍回答👀
なんと
なんと
おとなの日😆😆(座布団10枚)
高齢者の日🤣🤣(座布団1枚)
おやつはかしわもち😋
その前に、後藤管理者による 『かしわもち講座』、
指や足首の体操、いぬ🐶ねこ😼ゲーム
笑い声があふれました。
こいのぼりの歌もアカペラで皆様で合唱しました🎵
笑い声あふれる1日でした。
🥢クルール各務原那加桐野です🥄
本日のランチはちらし寿司🥢
3月のひな祭り🎎で提供させていただき、
ありがたいことにリクエストがありました💕
ありがとうございます🥰
↓ ↓ ↓
いただきまーす😆
おそばをすすり😂
大きなお口で🤣
皆さま、お腹がいっぱい😌
お食事は皆さまの楽しみの一つでもありますので
普段、おかゆ希望の方にもお粥バージョンの
ちらし寿司、または
ご意向をお聞きして
通常のご飯のちらし寿司で提供させて頂いています。
今度のリクエストはどんなお声か職員も楽しみにしています👂
皆さま、こんにちは👄クルール各務原那加桐野です。
入居者様のお部屋です🤗
見て下さい!!
入居者様が作られました、とんぼたち。
↓ ↓
羽の部分は、プラスチック容器、胴体は割り箸です。
黒い羽はアクリル絵の具で塗り・・・
作品を入れられている箱もすべて手作りです💖
段ボールに色を貼ってみえます。
こちらの入居者様のお部屋は皆さまが
作品を見にみえることもありますよ~🤭
各務原那加桐野にはこーんな素敵な方も
みえます🤩
那加桐野の玄関にも作品が飾られております。
ぜひお越しの際は注目してみてくださいね。
すでに次の作品にとりかかってみえます😉
楽しみです✨✨
皆様、こんにちは、クルール各務原那加桐野です。
本日のランチは
年齢問わず人気、那加桐野でも大人気のオムライスです♪
いつもは小食のT様、こんな大きなお口で💦
「オムライス好きなの、それにしても大きかったわね」
大きなお口で食べられる皆さまを
こっそり撮影させていただきました。
皆さま、こんにちは、クルール各務原那加桐野です。
5月になりました🎏
入居者様とこいのぼりを作りました。
こいのぼりを折って
目を書いて
おしゃべりしながら、ひもをつけて
そ
し
て
完成がこちらです💁♂️✨✨
クルールちゃん5月バージョン、
午後からお茶を飲みながら
のんびりと作製しました💖
皆さま、こんにちは、クルール各務原那加桐野です🦋
みなさまで『ふじ』の花を制作しました。
お花紙をねじってテープでくっつけ、
形を整えました。
じゃじゃーん、とってもきれいな仕上がりに。
本物のよう✨✨
クルールちゃんも
変身💗しました。
キレイな色合いになんだか癒されます。
皆さま、こんにちは。クルール各務原那加桐野です。
今日は暑いですね。
3月にご登場いただいたご入居者様の俳句が
日に日に増えていきました。
食堂の入り口のお隣に掲示させていただいているのですが、
皆さま、かわるがわる足をとめて、声を出して読んでみえます。
よく読まれた後に
「ん~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
というお声が聞こえてきます。
俳句が増えて行く度に季節を感じることもできます。
皆さまの刺激になっていますよ。
皆さま、こんにちは☔クルール各務原那加桐野です☆彡
4月も残りわずかですね。
今日はお誕生日会を開かせていただきました✋
那加桐野では・・・
新しく入居された皆さまの初めてのお誕生日には、
写真立て📷をプレゼント🎁させていただいています。
どのお部屋に行ってもこの写真立てが!!!
那加桐野の名物の🎁プレゼントです🌈
素敵な一年にしましょうね😲
皆様、こんにちは。
🌷クルール各務原那加桐野です🌸
ご利用者様のご家族様のお知り合い(お花屋さん🌼)
ご好意でお花をいただきました💖
ありがとうございます。
編み物クラブの発足の次は・・・
園芸クラブ🌺
皆様で意見を出し合っていけるといいなと思います🤩
皆様の暮らしにさらに活気がでますように。